手間がかかるけど仕方ないよね
何より美白命だし!
この時期になるとこんな会話が繰り広げられますよね。
日焼け止めは1日で何度か塗り直しが必要とは言われていますが、
女性の場合、外出時には化粧をしていることも多いので
メイクの上から塗り直すっていうこと?
いちいち化粧自体落とすの?
など、化粧をしているがゆえの疑問が沸いてきます。
今回は日焼け止めの塗り直しの方法と化粧の上からの直し方、
間隔や回数など…悩みの解消となる手助けができればと思います!
日焼け止めの塗り直し…化粧の上から?
化粧しているときの日焼け止めの塗り直し方法がわからない><
いちいちメイクオフなんて時間もないしできないよ
UV効果があるパウダーファンデーションで解決!
メイクの上からこすらずポンポンとカバーすると効果的です。
スプレータイプは塗りムラができやすいのが難点
コツをつかめている方にはうってつけですが、
絶対に焼きたくない人は避けた方がいいです。
均一に伸ばすことを考えればクリームタイプがベターです。
日焼け止めを塗り直す方法
では詳しく塗り直すやり方を教えるよ
手持ちの日焼け止めアイテムや環境によって方法を変えてね!
簡単お手軽バージョン
①あぶらとり紙またはティッシュで肌の皮脂や汗を軽く拭き取る
②UVカット効果のあるファンデーションやフェイスパウダーで化粧直しをする
時間がない方にはこの方法が一番早いです。
見えないようでも汗はかいているのでメイクのヨレを防ぐために
皮脂はしっかり取るようにしましょう。
日焼け止めを使用する方法
①リキッド用のパフに日焼け止めをつける
②ファンデーションを落とすように塗る
③テカるようなときはティッシュで軽くおさえる
④その上からファンデーションを塗り直す
小鼻周りやこめかみからフェイスラインなど塗り忘れに注意しましょう。
塗り直しはパウダーでもOKですよ!
日焼け止めを塗り直す回数は?
基本的に日焼け止めは2~3時間程度での塗り直しが推奨されています。
しかし屋内でエアコンが効いている環境であれば
お昼に塗り直す程度で問題ないでしょう。
外出や外回り、汗をかきやすい環境のときは
紫外線が強くなる時間に気を付けて塗り直す必要があります。
紫外線は10時~15時くらいが最も強いと言われています。
それらを踏まえると…
10時前に塗り直す
効果が薄れる時間帯に塗り直す
汗でメイクが崩れたときに塗り直す
気になり始めたら早めに塗り直すようにしましょう。
まとめ
化粧をしているときの日焼け止めの塗り直しの方法は…
・UVカットのあるパウダーファンデーションを使う
・日焼け止めをメイクの上から塗ってファンデーションで仕上げる
・紫外線が強くなる時間に注意して塗り直す
これで日焼け対策はバッチリ!
こまめなお直しが必要ですが日々の積み重ねが大事です。
これらを踏まえて今年は焼かないお肌作り頑張りましょう!